明けましておめでとうございます!
2011年もみんなが元気に
過ごせますように!!
そしてチームも7年目に
なりました!色々、
経験しました。
今年は心機一転、
とことんチーム力に
こだわり一戦必勝で
望みます(o^-')b
今年もよろしくお願い
致します(^^)v
« 2010年12月 | メイン | 2011年02月 »
2011年もみんなが元気に
過ごせますように!!
そしてチームも7年目に
なりました!色々、
経験しました。
今年は心機一転、
とことんチーム力に
こだわり一戦必勝で
望みます(o^-')b
今年もよろしくお願い
致します(^^)v
昨日は、厚木市の
ソフトボール協会 初行事
として、マラソン
ソフトボールが
行われました。
色んなカテゴリーの
チームが時間帯で
つなぎ試合を続ける
というイベントですが、
本当に厚木市は
ソフトボールが大好きな
街だと実感出来る
日でもありました!
中学生からハイシニア
のおじさんまで、
気持ちが一つになって
ソフトボールに取り組む!
毎年、「今年も始まった
さぁ行くぞ」、という
気持ちになります(o^-')b
夕方からは新年会!!
厚木市一体となってチームワークを大切に♪
ソフトボールで街を元気に♪
そんな事を決意する1日になりました('-^*)
皆さん、お疲れ様でした!
そして今年も宜しく
お願いします<(_ _)>
昨日、必勝祈願と山登り
トレーニングを兼ねて、大山
阿夫利神社に行ってきました!!
ベルマーレサッカーの
ユースとばったりお会い
しましたp(^-^)q
今年も、また始まります!
最近は、ずっと言って
いますが、心機一転!!
チームワークを大切に!
前進して行きますので、
ぜひ、今年も応援よろしく
お願い致しますm(_ _)m
それにしても、高所恐怖症の
人が山登りするととっても
大変な事がわかりました
(--;)
昨日の話になってしまいました。。。
日本ソフトボール協会、普及委員主催の
ソフトボールフォーラム。
ソフトボールの楽しさ、面白さを伝えるため
オリンピアンとして参加しました!
前回の大阪に続き、まだまだ子供たちの目の輝きに
この先の明るさ、楽しみを感じました。
そして何よりも宇津木さんの気迫と思いやりの
あるアドバイスに子供も大人も感動していました♪
やっぱり一生懸命ってつくづく良いです!
そんな事を感じながら、受講者のみなさんも
楽しむ事と必死にやる事の両面が出ていて、
終わったころはちょっとした達成感も感じたのでは?
最後にもう一人オリンピアンとして
松岡(内藤)さんと一緒に・・・
ちょっとした合間の話とかで昔、一緒に
やっていた頃の事思い出したりして。
まー、どっちもおっちょこちょいでしたね♪
しかし、この日はちょっと寒かった~(><;)
どうも、有難うございました!